一般事務
東日本事業部管理室
大石 初音
入社
4年目
関東学院大学 法学部 法学科
Q.主な仕事内容を教えてください。
一般的な事務作業を中心に行っています。今年入社したばかりなので、様々な業務を先輩社員から教わっているところです。具体的には、私の所属する部署で使用する現金の精算業務、備品のチェック、契約書の作成などです。電話応対は苦手でしたが、今は積極的に電話にでるように心がけています。
Q.どんな時に成長を感じますか?
入社したばかりの頃は、仕事を直接頼まれることがなく、事務の先輩社員経由で頼まれていました。それが、だんだんと直接頼まれるようになり、仕事を任せてもらえている実感が湧いた時に少しずつですが、成長を感じました。
Q.どんなところで仕事のやりがいを感じますか?
工事の予算書など、経理に関わる書類を自分で完成させることができた時にやりがいを感じました。そのほかにも、金庫の中の現金がいつも帳簿とぴったり合うことも、毎日の業務の中でやりがいを感じるひとときです。
Q.仕事で大変だったことは何ですか?
協力会社や客先から期限内に書類を回収しなければならないのですが、相手の方が不快な思いをされないように気をつけなければいけません。言葉遣いや表現の仕方に気をつけながら対応するようにしています。
Q.仕事で印象に残っているエピソードを教えてください。
書類を郵送する時、送り先が同じなのでまとめて送ればよかったのですが、書類を別々の封筒に分けてしまい、同じ送り先の封筒を何通も作ってしまいました。先輩が封筒の重さを測る時に気づいてくれてことなきを得たのですが、苦い思い出です。
Q.今後の目標は何ですか?
まだわからないことだらけで、できないことばかりなので、まずは一通りの業務ができるように仕事を覚えていきたいです。ゆくゆくは安心して仕事を任せてもらえるよう頑張ります。そのために社内外のいろいろな人に声をかけ、積極的にコミュニケーションをとっていきたいです。
Q.後輩へのメッセージをお願いします。
やりたいことを見つけるのは難しいと思います。そこからやりたい仕事を見つけることはもっと難しいと思います。皆さんが知らない仕事や会社はたくさんあります。就職活動は知ってる企業や業界だけでなく、視野を幅広く持って自分がやりたい仕事を見つけてください!
大石 初音さんの一日
8:00
出勤 掃除、朝礼
10:00
領収書のチェック、
経理関係のデータ入力12:00
昼食 土曜が出勤日の時は
ランチに行くこともあります14:00
現金をおろしに銀行へ、
書類の郵送のため郵便局へ、
宅配便の集荷の準備など17:00
シュレッダーのコンセントを
抜いたり、ポットのお湯を捨てたり
気づいた人が片付けをし、帰宅
お散歩と温泉
小型犬を飼っていて、名前はロッキーです♪ 普通ならだいたい10分くらい家の周りを散歩ですが、物足りない感じのときは30分くらい延長します。休みの日は公園や河原へ連れて行き、一緒に遊んでいます。公園では同じように散歩で来ている人とお話をしたりしています。
あとは旅行も好きで、中でも箱根の温泉がおすすめです。箱根はお湯の種類がたくさんあり、いろいろなお湯を楽しむことができますよ。